人気ブログランキング | 話題のタグを見る

とりあえず死ななくて良かったというか[謎]。
by securecat
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Web標準の日々、あと UE or UX な件
The Days of Web Standards [Web標準の日々] 開催要項

今年もWeb標準の日が開催されるようですが、今年は二日間なので、Web標準の日々
なにやら僕も、Webディレクションのトラックで何か喋らせていただく予定です。何をしゃべるかまだ決めてないのですが、まあ事前に(だいぶ事前に)何らかのレジュメ的なものが必要だとかいうようなので、それなりにぼちぼち決めていかねばならなげです。

ほかに、弊社からでいうと小久保と三井も出演する予定(5月26日現在)。

さて、そのふたりのトラックのところで気になる記述が。
アクセシビリティ、ユーザビリティ、UE(ユーザー・エクスピリアンス)
とあります。

ユーザー・エクスピリアンス……というのは、あまり見慣れない記述だなと思ったけど、ぐぐるとSunのページでも同様の記述があるようなので、アリなのかな。まあ、そもそも英語の読みを正確に表現するカタカナ表記っていうのは、無理ですしね。ただ、一般的には、「ユーザーエクスペリエンス」ではないかと思います。

で、気になる記述というのはそこじゃなくて、「UE」のほう。
別に間違いではないし、UE という書き方もふつうに一般的かとは思うのですが、個人的には、「UX」のほうがしっくりきますね。UE だと Usability Engineering の可能性もあるし、どちらの言葉も、同じような範囲の話で出てきがちなので、違うことを明示するためにも、User Experience は UX と記述したいところ。

ところで UE をひらくと User Experience なわけですが、UX も、やっぱり User Experience だと思うんですが。わりかし User eXperience というのを見かけたりもしますが、ex というところがエクスに相当するので、つまり x なんでは?

# って誰に言ってるんだ? [謎]

たとえば、XHTML は eXtensible HyperText Markup Language *ではなく* Extensible HyperText Markup Language だし、XML も eXtensible Markup Language *ではなく* Extensible Markup Language なわけでありといいますか、なんというかどうでもいいような気がしてきたといいますか[謎]。


えーっと……。


Web標準の日々で会いましょう[謎]。



by securecat | 2007-05-26 00:45 | 職場
<< 勝手にウィンドウサイズを変えて... 続・がんばれ酢めし疑獄!! >>