人気ブログランキング | 話題のタグを見る

とりあえず死ななくて良かったというか[謎]。
by securecat
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
現場のプロから学ぶXHTML+CSSについてひとこと言っておきました
先日、CSSNiteビギナーズにて、前に立って連動書籍について一言しゃべらせていただいたわけですけども、自分的には絶賛したつもりなのだが懇親会にて「まったくもって全然だよ。全然伝わんないよアレじゃあ」と酷評されたという事件[謎]について当ブログで報告しましたが、どうにかこの汚名[謎]を挽回返上せねばバツが悪いなあと思っておりまして(一応反省しているらしい[謎])、ほんとは発売日の11日に書きたかったんだけどちょっと時間なくて書けなかったのすが、先ほどやっと、Amazonのカスタマレビューに投稿しておきました。

まだ掲載されてませんが、そのうち載ると思います。たぶん。

ちなみに僕が今まで書いたすべてのAmazonレビューの中で、一番気合入ってます。ちゃんとまじめに書きましたよー。ほんとはあの時、こういうコトを言いたかったのだと、そういう感じ。

[2008/12/09追記] ※この追記後、再投稿して掲載されました。
もう不掲載になったと見なしてもいいかなと思うので、とりあえず此処に追記しておきます。

★★★★★ そろそろ本書について一言いっておくか(長文注意)
By securecat (東京都)

帯コピーとテクニカルレビューを担当させて頂いた立場であるからこそ言わせてほしい。入門者や初級者にとって、今手元に置いてバイブルにすべき一冊といえばコレしかない。

1章2章はXHTML+CSSの基礎知識。しかし歴史やウンチクの類はなく、実践に直接必要なことに集約されているので効率良くスタートラインに立てる。3章では作業前にやっておくべきお約束ごとをまるごと使って解説。ゆくゆくは自分ルールをつくれば良いことだが、これから始める人にとっては心強い。4章5章ではデザインを実装する具体的なやり方があり、チーム作業にも対応できるようになるだろう。また、ターゲットブラウザは実装者の技量や都合のみで決めるべきものではないため、6章の内容は非常に有用だ。要件定義にも活かせるだろうし、工数の見積もりにも使えるだろう。7章は多様なデバイスについてだが、これはコミュニケーション自体が多様化しているということだ。単に実装知識として覚えるだけでなく、多様なコミュニケーションをデザインできるのだという自負を高めて欲しい。8章ではJavaScriptの効力の片鱗を知ることができるが、これは実装者がインタラクションをデザインできると解釈すれば活躍の場はさらに広がるだろう。9章は業務でちょっと躓いたらすぐに参照したい。定番のトラブルはいかに早く解決するかが重要だからだ。

本書は事典ではなく読み物の体裁をとっているが、7人のプロが登壇する1日セミナーを受講した気にでもなって、1日以内に一気に読んでしまうことをお勧めする。一度でも読んでしまえば、"それ"が何処に書いてあったのかなど案外に把握できてしまうものだ。付箋もばんばん貼ればいい。事典形式でないことに何ら問題はない。

長くなってしまったが、最後におっさんじみた説教ごとをひとつ。本書をマスターすることは非常に重要だが、その先は是非とも、より本質的な仕様の理解とクリエイティブな発想に時間を費やしていただきたい。それらにかける時間はいくらあっても足りないくらいだから、とにかく一刻も早く本書をマスターすべきだ。

最初の一段落目が、なんだよ内輪のレビューかよって感じで、不掲載なのかなあと思いました。あとは単に長いとか。最後の段落がおっさんじみててキモイとか。


現場のプロから学ぶXHTML+CSS
益子 貴寛 堀内 敬子 小林 信次 千貫 りこ 伊藤 学 山田 あかね 西畑 一馬
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 295

by securecat | 2008-11-14 21:26 | 自宅
<< ポメラ エリックが言った「I don&... >>